新着情報

令和5年度の雀宮映画祭第2弾は、小芝風花主演の「天使のいる図書館」を上映します。

 

日時:令和5年12月13日(水)

   午前10時~[開場9時30分]

会場:雀宮地区市民センター ホール

定員:100名(先着順・入場無料)

 

・あらすじ

新卒のさくら(小芝風花)は、奈良県葛城にある図書館の司書として働き始めますが、毎日 が緊張の連続でした。ある日、彼女は図書館にやって来た訳有り気な老婦人と一緒に探し 物をすることになり、自分が勤める地区の隅々まで足を延ばすようになります。やがてさくら はたくさんの地域の人々と知り合い、これまで知らなかった地元の魅力に気付いていきます。

 

 

 

雀宮のイベント・催し

 雀宮地域で行われる「イベント・催し」はこちらをクリック‼

 

↓ ↓ ↓

 

雀宮のイベント・催し

 

雀宮地域ホームページについて

宇都宮市南部に位置する、雀宮地域の情報を発信しているホームページです。

地域の回覧板、イベント・催し、ニュース、まちづくり活動など、盛りだくさんの地域密着情報をお届けします。

更新情報

令和5年11月14日  伝統の雀宮史跡巡りをアップしました。

令和5年11月13日  第50回雀宮地域文化祭・収穫祭開催をアップしました。

令和5年11月  7日  広報「さつき 」をアッました。

令和5年11月  5日  第14回雀宮ちゅんちゅんウォーク大会開催をアップしました。

令和5年10月27日  第42回雀老連スポーツ大会開催をアップしました。

令和5年10月23日  育成会の野外体験活動をアップしました。

令和5年10月20日  雀中生が「宮っ子チャレンジ」体験をアップしました。

令和5年10月15日  雀宮地区健康福祉まつりをアップしました。

令和5年  8月  4日  雀宮納涼盆踊り大会開催をアップしました。

令和5年 7月31日  令和5年度(第15回)雀宮映画祭をアップしました。 

最新トピックス

2023年

11月

14日

伝統の雀宮史跡巡りを行いました。

雀宮郷土史研究会(会長:沢田寿幸)は、11月12日(日)に開催された雀宮地区文化祭・収穫祭のイベントとして、伝統の史跡巡りを行いました。

応募された24人の参加者の皆様とともに雀宮地域南東部の6ヶ所の史跡を巡り、古墳時代から続く雀宮の歴史の深さを再認識しました。

特に、全長102mの県内最大級の笹塚古墳の見学や、「籾摺り騒動」として伝えられている

江戸時代の百姓一揆を指導し、藩の増税を防ぎ村人を救った郷土の義人・鈴木源之丞の供養塔見学など、充実した史跡巡りとなりました。

なお、この史跡巡りにあたっては、トイレ休憩場所のご提供をいただいた宇都宮南高等学校、不動明王見学準備にご配慮いただいた細工瀬の小川様など多くの皆様のご協力をいただきました。この場をお借りして感謝申し上げます。

続きを読む

  

ご意見・ご感想をお寄せください

地域のHP編集委員が心をこめて編集しています。ご意見等を参考によりよいHPにしていきます。

また、地域のHP編集委員も募集しています。興味のある方は市民センターまで。ご連絡お待ちしています。