雀宮の歴史を学ぶ 『雀宮学』を開講

 10月4日(木)、毎年恒例となりました、雀宮生涯学習センター(寺澤悦夫所長)主催講座『雀宮学~雀宮の歴史を学ぶ~』が開講しました。

 本日は、講師に雀宮郷土史研究会会長 松浦一行氏から「栃木の食について」、同じく雀宮郷土史研究会 藤中昭司氏から「茂原古墳について」貴重な講和をいただきました。

 参加者からは、真剣な表情でメモをとりながら学んでおり、「もっと雀宮の歴史を知りたい!また、大勢の人に知ってほしい!伝承しなくては!」などの声もいただきました。

 講座は全3回で下記の予定です。公開講座もありますので奮ってご参加ください。

 

 ◆◆ 雀宮学 ~雀宮の歴史を学ぶ~ ◆◆

 

第1回 10月4日(木) 午前10時から正午

     ◇栃木の食について  講師 松浦 一行 氏

     ◇茂原古墳について  講師 藤中 昭司 氏

 

第2回 11月11日(日) 午前9時から正午

    (第39回雀宮地域文化祭・収穫祭 雀宮史跡めぐりと同時開催)

     ◇史跡めぐり      講師 藤中 昭司 氏

 

第3回 11月22日(木) 午前10時から午前11時30分

     ◇栃木の雷について 講師 松浦 一行 氏